ひきこもって子育て

極力外に出たくない母による子育て奮闘記

我が家のそろばん教育基本方針と本

 

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

f:id:hikikomorihaha:20200218150242p:plain

自宅で我が子にそろばん教えてます。まとめ

 

そろばん教育基本方針 なんかかっこいいのでタイトルに使ってみました。

自宅で教えられるか悩んでいる時期から基礎を教えている期間まで、そろばん教室のHPや先生方のブログ等を読み漁っておりました。(今でも読んでます。)

現場でたくさんの子供に教えている先生方のお話は本当に参考になって、ブログを書いて発信している先生方なだけあって、勉強熱心で一番良い方法を一生懸命考えてられる方ばかりでそろばん指導素人のひきこもり母にとってはとても有難い存在です。

自宅でそろばんを教えようとしている方は熱いプロの先生方のブログを読み漁ったら色々と参考になると思います。

 

で、長女f:id:hikikomorihaha:20200218121834p:plainが10級の見取り算に取り組み始めた頃にひきこもり母そろばん教室の方針をいろいろな先生方の考え方にふれてなんとなく決めました。ええなんとなくです。ぶれます。

 

~ひきこもり母そろばん教室の基本方針~

・暗算は早くから始めます。(そろばん式暗算を習得してもらいたい思いが強いので)

・最初は見取り算に力を入れます。(慣れてしまえば掛け算は足すだけ。割り算は引くだけなので。)

・掛け算は両落しで教えます。(暗算での方法と一緒だし慣れれば時短になるので。)

・割り算でもどし算は教えません。(暗算のとき困らないように、暗算力が鍛えられるように。そっちも慣れれば時短になるので。)

・検定での昇級にこだわらず、出来るようになった種目をどんどんレベルアップします。(家庭学習なので生徒はかわいい娘達f:id:hikikomorihaha:20200218121834p:plainf:id:hikikomorihaha:20200220193953p:plain昇級という結果を出さなくたっていいので。そっちのほうが母娘でストレスが少ないと思う。)

・掛け算、割り算の導入時期は長期休み中にします。(学校や園のある時期に新しいことをするのは母娘でしんどいので。)

・基本的にそろばん少しを毎日します。(毎日は上達の近道!!)

・与えられた問題を終了したらそろばんタイムから解放されるようにします。(だらだらして時間が経過したらはい終了は嫌だし、早く正確にしたら早くそろばんタイムから解放のほうが頑張りそうなので。)

日本珠算連盟の検定を受けます。(一般でも受験可能そうなので。マスコットキャラのソロピカ博士かわいい!!)

・最低5年間続けます。その期間中にもし珠算で1級とれたら珠算はやめていいです。もし暗算で1級とれても段に挑戦してください。(すぐにやめたらすぐ忘れてしまいそうなので。暗算はいくらできても無駄にならないので。)

・もちろん続けたかったら級や年数にこだわらずずっと続けてください。応援します。

 

こんな感じで決めました。ちなみに我が家は中学受験を考えていません。

f:id:hikikomorihaha:20200218121819p:plainがんばれ娘達!!

なんとなく思っていたことを書き出してみるのはなんかよいことある気がします。

こんなことをなんとなく決めといてこの時のひきこもり母は両落としのかけ算も知らなければ、もどり算なしの割り算もよくわかっておりませんので不安しかありませんでした。

そして教えるために買った本は

です。私が教えたい方法で教えてくれるらしかったので選びました。頭の悪いひきこもり母でもわかりやすいです。動物のイラストは出ません。人間です。

ひきこもり母もついに嫌な勉強です。

 

 

 

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー