ひきこもって子育て

極力外に出たくない母による子育て奮闘記

算数とそろばん 学校では小数の問題の解き方が違う

 

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

長女、5年生になってから本格的に学校で小数のかけ算、わり算をしていました。

そろばんでのやり方と違うため苦労しているようでした。

f:id:hikikomorihaha:20200218121819p:plainこれを書いている人

そろばん教室に通わず、自宅でしぶしぶ親f:id:hikikomorihaha:20200218121819p:plainに教えられながら始めて4年弱でも

長女f:id:hikikomorihaha:20200218121834p:plainは珠算1級暗算初段

次女f:id:hikikomorihaha:20200220193953p:plainは珠算3級暗算1級(どれも日本珠算連盟の検定)

無事に取得できています。

娘達f:id:hikikomorihaha:20200220193953p:plainf:id:hikikomorihaha:20200218121834p:plainに教えたけど、現在は娘より完全に珠算・暗算、負けてるf:id:hikikomorihaha:20200218121819p:plainが書いています。

 

我が家のおうちそろばん奮闘記リンク集→おうちそろばん まとめ

 

そろばんでのやり方は色々とあるようですが我が家は

 

ソロパチ先生が教えてくれるこちらの本に書かれてたやり方でしています。

計算する前に答えになるケタ数を計算して始めるやり方です。

 

学校では、かけ算は小数を10倍、100倍とかにして整数にして計算してから、10分の1や100分の1に戻す方法、

わり算でも整数にしてからなんちゃらかんちゃらと計算してから小数点の場所を決めるとか?え?

 

(←わかってない)

 

ややこしいわ!!!!

 

となっております。母親が。

 

は怒り狂わず苦労しつつ身につけていってました。

 

30÷0.5=6

 

とかしてましたがね。

 

そんな馬鹿な。

 

数の理解を深めるためには大事な単元なんじゃないのかと思います。

 

 

そろばんでの小数の計算方法、学校と同じやり方で教えた方が良かったのか。(当時は学校方式知らなかったけど。小学校卒業したはずなんだけどな私。おかしいな。)

いやいや、やり方2つ知ってる方が検算のとき強いよなと思い直してみたり。

もし今、一からそろばんの小数の計算の仕方を教えるのならどうしただろうなと。考えさせられるほどのできなさっぷりでした。

(そろばんで学校方式だと、無駄なところまで計算することがあるのでやっぱり時短のため、ソロパチ先生のやり方かなと思います。)

(うちは日本珠算連盟さんの検定しかお世話になっておらず、日珠連の暗算はずっと小数の問題は出ません。全国珠算教育連盟さんの暗算は小数出てくるので、全珠連の暗算段位に挑戦できるような練習をしてたら小数の問題も暗算でスラスラ解けるようになってたんじゃないのかなと思います。解けるだけで中身わかろうとしなかったら問題に思いますが。)

 

そろばんで小数を教えるとき、やり方を教えるのにいっぱいいっぱいで、

小数とは!!をあまり説明することもなかった気がします。

説明しても理解できたかどうかは怪しいところですが。

 

 

理解と言えば、年長さんの頃2ケタ×2ケタの計算が暗算でできても、かけ算の仕組み、使い方が説明してもそんなに理解できないので使い物にならず。宝の持ち腐れの計算力だった次女ですが、

 

あれから2年ほど経ち

小学2年生になり、学校で掛け算を習いやっと仕組みも使い方もわかるようになりました。

 

よかった!!!

 

計算ができるんだから色々とわかっているのだろう。

上手に計算が使えるのだろう。

と、全く思えないのは、

すべて親が教えて、どの程度理解してるかわかってるおうちそろばんの良さな気がします。

 

ずっとずっと言ってきています。

 

このままじゃ宝の持ち腐れの計算力やで!!

もったいないで!!

ちゃんと学校の授業聞かないかんで!!

 

と。

親子で貧乏性なので、もったいないは大嫌いです。

 

計算力あるからって算数が得意なんだと勘違いさせて算数をなめてかかるようになってはいけない。

 

なめずに取り組んできたからか、算数得意になりつつある姉妹です。

 

 

 

 

↓↓ポチっとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 親バカへにほんブログ村

プライバシーポリシー