ひきこもって子育て

極力外に出たくない母による子育て奮闘記

おうちそろばん 親の七つ道具と使い方

 

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

おうちそろばんの親の七つ道具の紹介です。

主に大量の練習プリントの管理道具です。

 

f:id:hikikomorihaha:20200218121819p:plainこれを書いている人

独学で娘達にそろばん教えている親f:id:hikikomorihaha:20200218121819p:plainです。

長女f:id:hikikomorihaha:20200218121834p:plainは小5で珠算1級暗算初段

次女f:id:hikikomorihaha:20200220193953p:plainは小2で珠算1級暗算1級(どれも日本珠算連盟の検定)

無事に取得できています。

娘達f:id:hikikomorihaha:20200220193953p:plainf:id:hikikomorihaha:20200218121834p:plainに教えたはずなんだけど、

現在は娘より完全に珠算・暗算、負けてます。

 

我が家のおうちそろばん奮闘記リンク集→おうちそろばん まとめ

 

おうちそろばん毎日30分ちょっと練習する子二人分を管理をする親の七つ道具です。

毎日2時間練習する子の親にとっては足らないだろうし、毎日5分練習する子の親にとっては専用プリンターなんかはやりすぎかも。

 

プリンター

練習プリントをプリントしてます。

そろばん学習のために買った物の中で一番お高いです。

 

うちのはこちら。エコタンクのモノクロ専用機種。

 

旧プリンターは染料系インクだったので涙で落下で問題にじんで読みにくく更に絶望とかありましたが、そろばんのために新しく買ったのは顔料系インクなので涙に強いので良いです。

あと自動両面印刷。紙の節約できて良いです。スピードも早くて良いです。

純正でもインク代も安いし。さすがエコタンク。

本体は割高ですが。

比較的小さく、上から印刷物が出てくるので置き場に困らない。狭い我が家にぴったりでお気に入りです。

でも、このプリンタースキャナーなしで最大A4です。本番の試験(日本珠算連盟)はB3二つ折りのB4ででかいです。最近A3までできた方が良かったんでないのかとコンビニのマルチコピー機のお世話になってて。思いますが、置き場ないし。今のところ買うほどではないかなぁ。

中学受験する人はA3必要と聞きますし、中学受験予定してる人がそろばん用にプリンター買うのならA3に対応にした複合機の方がいいんだろうなぁと思います。

 

コピー用紙

切らしてはならない。

値上がりが辛い。

安い時代に買いだめしておけばよかった。

 

パソコン

問題探したり、情報収集したり。買い物したり。

思い出をブログに書き残したり。

作問できたらいいのになと思うんです。

 

クリアポケットファイル

 

こんなの

練習プリント保管用につかってます。

うちは検定練習以外はすべてA4サイズの紙に印刷した練習プリントなので普通にA4サイズです。

現在、基本毎日するプリントが長女が9種類、次女が6種類あり、その内2種類は長女と次女同じプリント。

それ以外に週に一度するプリントと通院であまり練習時間が取れない時用にするプリントがあります。

 

hikikomorihaha.hateblo.jp

 

これ書いたときより種類が増えてます。

他にフラッシュ暗算、読み上げ(暗)算の記録書くようのプリントも。(ちびむすドリルさんのガントチャート使ってます。)

更にそろばんに関係ない家庭学習のプリントも。

 

種類多くて我が子二人だけなのにややこしくて管理が大変です。

それぞれに答えも必要ですし。

大人数を管理する教室の先生すごすぎる。

 

わかりやすく管理するため、ポケットファイルのポケット1枚の表に練習の問題、裏に答えをセットにしてそれぞれ入れてます。

長女と次女が同じプリントしているところは袋の内側に名前書いた付箋貼ってどっちのがどっちの問題かわかるようにしてます。

プリントの種類の増減があったときとかは自分の中で順番決めてるので、違ってたらなかなか見つからないのでポケットから抜いて決めた順番に入れ替えてます。

 

超手間です。

 

今のが駄目になったら、クリアポケットとルーズリーフバインダー別々に買って入れ替えの手間を楽にしたいと思ってます。

 

 

たまにする検定練習用のB4の用紙は穴開けて穴にリボン通してまとめてます。

 

穴あけパンチ

保管用ファイルに入れるため、練習プリントには全部穴あけてます。

検定練習の大きいプリントも穴あけてます。

持ってる穴あけパンチはたくさん一気に穴あけれないのがちょっと不便です。壊れる気がしないので一生今の使い続ける気がします。

 

フラットファイル

 

終わったプリントは綴じて保管してます。

ファイルには何年に取り組んだものか書いてます。

姉妹でファイルの色を変えて区別しています。

色違いはいちいち名前を確認する必要なく楽です。

大きいプリントは折って入れてます。

たまに見返して、

 

え。こんな暗算でも簡単なん、なんでそろばんで間違っとん。ぷっ。

 

と、昔の自分を馬鹿にしてます。

次女は物心つく前からそろばんしてるので。

苦労して成長してるのが可視化できるのでオスス…かなり場所取るんだわ。

 

丸付け用の赤ペン

ちょっと前までこれでした。

 

こちらのサインペン。

疲れて筆圧0になっても大丈夫。

でも筆圧0のときはキャップ取るのしんどく、疲れてキャップしめるのミスって手に赤い線がたくさんある日もありました。

 

それで最近こちらのノック式のサインペンに変えました。少し快適になりました。

ノックするのも疲れるときもありますが。なんて非力。

サインペン太いので1つ1つに丸付けたい派には不向きだと思います。

あと、手書きの問題を赤ペンで書くとか。解き方の説明を書くのにも不向き。

私は間違った問題番号にだけに印を付けて、全部正解したら大きな丸に日付を書き入れる方式なので太くても大丈夫です。

 

まとめ

やる方はもちろんだけど、

支える方も気に入った道具や使いやすい道具のほうが良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓ポチっとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 親バカへにほんブログ村

プライバシーポリシー